2008.07.09 Wednesday
タヒチ2日目 その2
最初に来たのは市役所です。
フランス語で「メリーデュパペーテ」タクシーのドライバーさんにもちゃんと通じました。
去年までヘイヴァ会場の横でやっていたクラフトマーケットがここでやっています。
お店の数はちょっと少ないくなっていたけど、お目当てのお店はちゃんと見つかりました。
マザーパールを手で彫ってあって、黒真珠をアクセントにしている
すばらしいネックレスがお手頃プライスで手に入ります。
他にもマザーパールの携帯ストラップやブレスレット、とにかくパールパールです。
他にもティファイファイ(タヒチアンキルト)もたくさん売っています。
今日は買わなかったけど明日はどうしようかなー。
買い物も終わり(実はすごく値切って値切って満足な値段にみんなしてもらいました)
ランチはパペーテ港の近くで、サラダを買ってきてベンチで食べました。
ポアソングルーも食べました、タヒチで一番有名な料理です、マグロとキュウリと
にんじんをココナッツミルクであえる料理でけっこうおいしいですよ。
ジュースはポンポラムース、グレープフルーツジュースをいただき、
軽くておいしいランチでした。
雅奈恵はパンの実(ウル)の焼いたのを食べたのですが、おいしくないと言ってます。
パンの実は短冊切りにして、揚げるとフレンチフライみたいでおいしいのに
焼くとちょっとね。歩きながら食べていたらまわりの人がみんな見ていました。
あんなにおいしくないものをよく食べるね、という顔をしていましたよ。
昨日、一粒づつ選んだパールのネックレスを受け取り、ホテルに帰ってきました。
16時からは去年ファカテレテレを教えてくれたタヒチアンダンスの先生に来てもらい
新しい曲を教えてもらいました。アリイワヒネと言うかわいい曲です。
又いつか皆さんに見ていただきましょうね。
3時間みっちりレッスンをして、雅奈恵はくたくたになってしまいました。
これからティナーです。
P.S.
ティナーはメヘリオさんとかおるさん、
そしてこのホテルのデスクのまきさん、
つまり女だらけのワイワイディナーです。
フレンチなのでワインをたっぷりと飲んじゃいます。
酔っぱらい母娘です。マルル
フランス語で「メリーデュパペーテ」タクシーのドライバーさんにもちゃんと通じました。
去年までヘイヴァ会場の横でやっていたクラフトマーケットがここでやっています。
お店の数はちょっと少ないくなっていたけど、お目当てのお店はちゃんと見つかりました。
マザーパールを手で彫ってあって、黒真珠をアクセントにしている
すばらしいネックレスがお手頃プライスで手に入ります。
他にもマザーパールの携帯ストラップやブレスレット、とにかくパールパールです。
他にもティファイファイ(タヒチアンキルト)もたくさん売っています。
今日は買わなかったけど明日はどうしようかなー。
買い物も終わり(実はすごく値切って値切って満足な値段にみんなしてもらいました)
ランチはパペーテ港の近くで、サラダを買ってきてベンチで食べました。
ポアソングルーも食べました、タヒチで一番有名な料理です、マグロとキュウリと
にんじんをココナッツミルクであえる料理でけっこうおいしいですよ。
ジュースはポンポラムース、グレープフルーツジュースをいただき、
軽くておいしいランチでした。
雅奈恵はパンの実(ウル)の焼いたのを食べたのですが、おいしくないと言ってます。
パンの実は短冊切りにして、揚げるとフレンチフライみたいでおいしいのに
焼くとちょっとね。歩きながら食べていたらまわりの人がみんな見ていました。
あんなにおいしくないものをよく食べるね、という顔をしていましたよ。
昨日、一粒づつ選んだパールのネックレスを受け取り、ホテルに帰ってきました。
16時からは去年ファカテレテレを教えてくれたタヒチアンダンスの先生に来てもらい
新しい曲を教えてもらいました。アリイワヒネと言うかわいい曲です。
又いつか皆さんに見ていただきましょうね。
3時間みっちりレッスンをして、雅奈恵はくたくたになってしまいました。
これからティナーです。
P.S.
ティナーはメヘリオさんとかおるさん、
そしてこのホテルのデスクのまきさん、
つまり女だらけのワイワイディナーです。
フレンチなのでワインをたっぷりと飲んじゃいます。
酔っぱらい母娘です。マルル